そこそこホンネログ

smap,新しい地図,読書感想,アニメ感想,もやもやしてる事や考えてる事なんかをそれなりにホンネで書きます

北海道胆振東部地震 札幌市備忘録

各種情報

札幌市 緊急時暫定版トップページ/札幌市

www5.nhk.or.jp

 

 

 

twitter.com

twitter.com

 

 

平成30年北海道胆振東部地震支援マップ

 

 

備忘録

  地震から一日経って停電から復旧したので備忘録として、何が起こったのか記録しておく。水とガスが無事だったので停電のみ、しかも一日だけのプチ被災体験(まだ余震が続いているのでまた停電するかもしれないし食料も足りるか分からないが)としての記録である。現在は電気・ガス・水が全て通り、コンビニやスーパーも開いている(食料は売り切れが多いけど)状態。他の地域は停電が続いていたり、断水になっていたりするので恵まれています。

状況

 9/6(木)3:00頃大規模地震発生。札幌自室にて就寝中、寝てはいられない程の揺れ発生。電気がつかなくなっている状況を確認。LINEで兄から連絡がきたが、いくつか物が棚から落ちていたが誰も怪我などしていなかったことから、無事だと返信。その後どうせ復旧するだろうと、何もせずに引き続き眠ろうとする(誤り)が、余震が続き中々眠れない日が昇っても状況は変わらず、水すら出ないことがわかる。私がいる地域では停電のみだったが、住んでるマンションが電気での配水だっため、水でない(水が出ないので断水だと勘違いした)。トイレも流せない。その事でようやくやばいことが起こっていると自覚した。

 朝、携帯電話でTwitterなどで交通状況を確認し、JR、地下鉄、飛行機、バス、全て止まっていることを把握。会社で使用しているビジネスチャットツールをの覗くと休みになると連絡が発信されていた。スマホにチャットツールを入れておいて本当に良かった。チャットツールを見ておくことで社内の人が次々に情報を発信してくれるのでより状況が把握ができた。全道停電。

 外に出ると信号機が停止していた。人生の中で初めての被災体験である。

 

 

非常時にやるべきこと

  • お風呂とペットボトルに水を溜める

 私は停電が起こると水が流れなくなることを知らなかった。電気と水は別だと思っていたのだが、集合住宅の場合は電気と水が密接に結びついている場合がある。電気で配水している場合は電気がないと水が流れない。水がないと手も顔も洗えない。お湯を沸かせないし。料理もできない。何よりトイレが流せない。トイレが流せないのが結構きつい。家族の分の汚物がトイレに溜まることになるのである。汚物が溜まっていくと詰まる恐れがあるので溜め続けることは出来ない。流すための水が必要である。地震が止まった瞬間に水を入れておくべきだった。水は近くの公園で汲んでこれたが、マンションのエレベーターが当然動いていない為、運ぶのが非常にしんどかった。

  • ブレーカーを落とす

 これはできた。

 

 給電の場合にショートする可能性があるらしい。ブレーカーを落として夜を過ごした後に周りのマンションの電気が復旧後にブレーカーを戻した。問題なく電気が通った。

  • 冷凍庫は極力開けない

 冷凍庫は開けないと2~3日は冷凍状態が保たれるらしい。残念ながら開けてしまったので次は開けないようにしたい。開けたことで解凍してしまったものは今日食べます。

 

あってよかったもの

  • ロウソク&マッチ

 屋内でのロウソクの使用は推奨される行為ではないのだけど、

 

 

 あまりのコストパフォーマンスの良さに感動したのでここに記載する。使用したのは以下のような直径1.5・縦15センチ程度ロウソクをジャムの小瓶の中に2本立てて使った。4時間ほど燃えるので火を灯したら一晩を過ごせる。

  

カメヤマ 聖火印 15号 角袋(S) 18本入

カメヤマ 聖火印 15号 角袋(S) 18本入

 

 

 

 小瓶に入れているので安定感があり、どんな揺れでも倒れない。見張っておけば非常時には水などで消化も可能だ。部屋の中心のテーブルに置いておけばかろうじて字は見える程度の明かりは取れるのだ。当然ながら電気などのエネルギーは一切不要。マッチとロウソクは神。後述するが、電池は懐中電灯やラジオなどの用途に使用する為いつ復旧するのかわからない状態で電池は出来るだけ使いたくはない。単純に見ていて綺麗ということもある。火がゆらゆらと燃えている様子を見ると不思議と落ち着く。意外と明るいので驚きとともに感動した。

 

  • ラジオ

 停電が起きているときに情報を得る手段が携帯電話のみだと、デマなどの余計な情報も含まれ電池も食うのでラジオがお勧めである。最初はスマホで情報収集していたのだが刻一刻と変わる状況を情報収集するのには能動的に動かなくてはならない。Twitter等で情報収集は初動ではまあいいのだが、一定時間みてると同じことの繰り返し。そもそも別の地域の人の状況やデマも混じってくるので正しい情報が適切に流れてくるようにタイムライン形成などが必要で、被災時にはあまり向いていない。テレビは停電時は動かないし、もし予備電源などあり動くとしてもNHK以外はつけていても意味がないし、電気もよく食う。ネットテレビも同じく電気を食うので非常時には使いづらい。家には単四乾電池1本で動く小型のラジオがあり、コストパフォーマンスがよく非常に助かった。

 

 

 こんな感じのやつ。小型のラジオはイヤホンを接続しなければならなかったがヘッドホンを接続して音量を上げると、複数人でも聞くことができた。大事なことなので2回言うが、単四電池一本というのが本当に助かる。さっきスーパーに行って来たら電池コーナーで余ってる電池は単四ばかりだった。非常用の機器で単四電池というのはあまり使われない電池なのかもしれない。

 

  • 電池

 単三電池と単四電池が複数個あって本当によかった。実際は使用していないが備蓄していないとしていないのでは安心感が違う。電池が複数本あったおかげで懐中電灯用と、ラジオ用とで複数日分確保できている安心感が凄い。懐中電灯用だったりラジオ用だったり、はたまた携帯電話用(電池で充電できる充電器もある)だったりとにかく非常用機器に使える電池は確保しておくべし。

 

  • 携帯電話

 これがなくちゃ情報収集が始まらないし会社に連絡できないし、家族に連絡も出来なかった。家族に連絡できないと、公園で水流れてることに気付かなかったし。充電満タンにしといてよかった。とはいえ、昼過ぎには残量50%になっていたので、使う頻度を下げる必要がある。電話は極力せず、LINE等のチャットツールをよく利用した。連絡待ちの時には余計なアプリは落とし、節電モードで使用することをお勧めする。AndroidだとSTAMINAモードで一番節電できるのを選んでください。iPhoneは分からないけど、多分節電モードあると思う。とにかく停電時は連絡手段が携帯もしくは公衆電話しかないので、連絡手段として残しておいて、出来るだけ電源切っておくのがよいと思います。Twitterはある程度情報揃ったらやめましょう。あるんだったらラジオが一番!

 

f:id:yuma_0211:20180907191946j:plain

Android

 

 

  • 懐中電灯

 言わずもがな。夜中にトイレ行くときとか、ブレーカー上げたり、とにかく重宝した。いざという時の必需品。懐中電灯二つとSMAPのコンサートの時のペンライト二つで最強の構え。

f:id:yuma_0211:20180907193302j:plain

SMAPのペンライト 赤と青とピンクに光る。綺麗

 

 

  • 現金

 セブン行ったときに現金しか受け付けていなかった。非常時には現金がベスト。クレカとか携帯支払いとか便利だけど、非常時用の現金は用意しとくべき。私は元々現金主義だったので、常に手元に現金があって助かった。電気に頼らない通貨最高!!

 

今後用意しときたいもの

 水はあっても困らない。お風呂に水溜めるのは当然として、ベット飲料水とか生活用水としての水も用意しときたいところ。使った水のペットボトルは水汲み用に使えるし、六本セットくらいは持っておきたいなあ。こういうやつ。

 

サントリー天然水(奥大山)2L6本

サントリー天然水(奥大山)2L6本

 

 

 

  • 非常用ラジオ

 小型ラジオは便利は便利ですけど、電池使うんですよ。なので本当の非常用のラジオは欲しいなあと。

 

 

 

 こういうのあると便利そうだなー。電池が切れてしまった場合の時を考えると手回し、太陽光での電気で動くのはいいなあと。一応USBでの充電も対応してるし。こういうタイプのラジオを一個持っておくとさらに安心できる気がする。どこまで実用で使えるかは分からないけど、情報源はラジオ最強ということに気付いたので、電池を使わないラジオは買っときたいなあ。

 

  • モバイルバッテリー

 家にあったんですけど、充電してなかったので。。家にあって電気通ってる人は今すぐ充電しておこう!!災害はいつ起こるか分からない!!もっと大きなこういうでかいを電源もっておいてもいいのかもしれない。

 

 

  • 暖房

 今の暖房は電気で着火するやつなんですよね。燃料は灯油なんですけど。冬場に今回の地震がきてたと考えると恐ろしいです。電気無しで着火できる簡単な暖房は用意しないと死んでしまう。

 

 食料とか必要かもしれないけどとりあえずめっちゃ並べば確保できたし、家の冷蔵庫に2、3日分があったので今のところそんな困らない感じ。とにかく水や食料確保するんでも情報が大事でその情報を得るには電気がいるんですよね。なので情報と水が得られるチョイスとなりました。私があまり食料に興味がないせいかもしれないけど。

 明かりと水と情報と食料確保の手段があればなんとかなる!冬は暖房ないと死ぬ!

最後に

 TwitterやラジオやHPでライフライン等の復旧情報お知らせしてくれてありがとうございます。適切な情報を流してくれることで、非常時には何をすればよいのか、どこに向かえばいいのか等がわかり安心できました。特にラジオ情報は随時電気の復旧状況が流れてきて助かりました。音楽もらいおんハートが流れてたり*1、色んな人の状況が音で流れて自分だけじゃないんだと思えたり、本当に安心しました。

 スーパーやコンビニやホームセンター、その他営業して物を売ってくれる方達、本当にありがとうございました。自分達だって大変なのに、わざわざ仕事場に向かってくれてありがとうございます。ホーマックでは段ボールで駐車場入り口に売り切れた品を書いてくれていたり、ツルハではみんなにいきわたるように購入制限されていたり、そういう心遣い嬉しかったです。本当にありがとうございます。

 警察や自衛隊や消防や病院勤務の方々、ありがとうございます。私が見たのは警察の方だけですが、暑い中、信号機代わりに誘導してくれてありがとうございます。あなた方がいるお陰で事故にならないで、今も人命が助かっています。

 交通機関の復旧に尽くしてくれている方ありがとうございます。ライフラインを管理して、復旧してくれている方々ありがとうございます。今使えているのがあなた方のお陰です。

 その他、今、助けてくれている方、くれようとしてくれている方々、ありがとうございます。とても助かりました。

 

 まだまだ復旧は完全ではありません。停電や断水が続いている地帯があります。どうか無事で、早く全てが日常に戻りますように。

*1:非常時に向かない選曲でちょっと笑いました。